profile

selected entries

categories

アフィリエイト広告

八朔の雪―みをつくし料理帖 (ハルキ文庫 た 19-1 時代小説文庫)
八朔の雪―みをつくし料理帖 (ハルキ文庫 た 19-1 時代小説文庫) (JUGEMレビュー »)
高田 郁
お料理がなんとも魅力的に書かれている小説。文体も読みやすく、人物も魅力的!シリーズ全ておススメです!

アフィリエイト広告

まるごとわかるオリーブの本―育てる・食べる・楽しむ
まるごとわかるオリーブの本―育てる・食べる・楽しむ (JUGEMレビュー »)
オリーブの本をつくる会
オリーブの育て方から加工方法、そして料理の方法まで紹介されている。写真が多く、図も多いので分かりやすい。オリーブ栽培を始める方に超オススメ。

アフィリエイト広告

もやしもん(1) (イブニングKC (106))
もやしもん(1) (イブニングKC (106)) (JUGEMレビュー »)
石川 雅之
発酵食品なんぞや。が楽しく分かる漫画。菌たちがかわいい!こんなですが、意外と専門性が高いかも。

アフィリエイト広告

ぬか床づくり―母から子へ伝えたいスローフード
ぬか床づくり―母から子へ伝えたいスローフード (JUGEMレビュー »)
下田 敏子
こんな時にはこうするというのが分かりやすく書いてある。ぬか床110番は、入門者には分かりやすくて嬉しい。

アフィリエイト広告

乳酸菌でカラダいきいき! おウチでぬか漬け
乳酸菌でカラダいきいき! おウチでぬか漬け (JUGEMレビュー »)
宮尾 茂雄
切干大根のぬか漬けなどちょっと面白い食材のも乗っている。

アフィリエイト広告

かんたん!プランター菜園コツのコツ―上岡流 写真図解でわかる逸品づくり
かんたん!プランター菜園コツのコツ―上岡流 写真図解でわかる逸品づくり (JUGEMレビュー »)
上岡 誉富
写真が多くて分かりやすい!こんな風に出来たらプランター栽培も楽しい!

archives


ライラックのパイ・・・じゃなくてパンケーキ
ベランダのライラックの花が咲きました!



ん〜いい香り!
このライラック、もう随分前に植えた物で、
植え替えもしていないので、だいぶヤバい感じに根鉢が張ってるのですが、今年も1房だけ綺麗に花を咲かせました。

で、なぜこのライラックを植えたのか?
なぜ、ライラックが欲しかったのか?

を辿ると、
実は漫画「キャンディ・キャンディ」だったりします。

昔読んだ、キャンディ・キャンディ。

キャンディが焼いたパイに「ライラック」を飾るというエピソード。
大叔母様に喜んでもらおうとの飾りつけなのですが、
意地悪なイライザというお嬢様が「私もそこに苦心しましたのー」的な事を言って、彼女のお手柄になっちゃうというシーン。

このライラックのパイが、
華やかで、可愛い感じ!
しかも美味しそう〜と思った記憶が残っていて、

そうだ、やってみよう!
と思って、ライラックを買ったのデシタ。

が、今の今に至るまで、やった事がないまま、放置のライラックでしたが、
花を摘むのに、いいタイミングだったため、
今回、初めて、やってみることに!!!

でも、パイを焼くのは面倒くさい。
パイ皿もないし。。

て、事で、簡単に出来るパンケーキを飾ってみることにしました。



パンケーキ(つか、ホットケーキですが)に
ゆるくホイップした生クリームを添えて、
メイプルシロップをたらり。

そこに、ライラックの花を散らします。
緑のアクセントには、ペニーロイヤルミント(ベランダ収穫)。

まぁ!なんて可愛い!!!
香りも凄く上品で素敵です。

が!
ライラック・・・・

「キャンディ、旨くないよー。」と思わず呟く。

ライラックは、生で食べるものではありませんね・・・orz
苦味が結構キツイです。青っぽい味です。
そして、ライラックの香りが口の中にずっと残ります(香り好きな人はいいかも?)

まぁ、味は、生クリームと一緒に食べちゃえば、あまり分からない感じなのですが、できれば、花はシロップ漬けとか、砂糖漬けにしてから使った方が良いのでは?
と思いました。

パイだと、バター風味だから、もっと美味しくなる?のかなぁ?
と、思ったりもしましたが、
でも、もうやらないと思いま〜す。満足しました〜。



キャンディ・キャンディ (1) 中公文庫―コミック版

中古価格
¥800から
(2015/4/20 20:41時点)



信長のシェフの肉まん
相変わらず面白いです!
「信長のシェフ」
ついに9巻。9巻では「三方ケ原の戦い」が描かれています。

信長のシェフのレシピは、
主人公がフレンチシェフだけあって、
いつも難しそうな物が多いのですが、
今回の巻末レシピは、材料も手軽で簡単そうだったので作ってみました。

徳川様を落ち着かせた味噌肉まんです!
以下、分量は信長のシェフ9巻の巻末より抜粋

生地(4個分)
薄力粉:200g
塩・砂糖:各小さじ1/2
ぬるま湯:100cc
だけ。

ベーキングパウダーか重層を加えるとふくらみが良いと書いてありましたが、ドライイーストが沢山余ってたので、それを使ってみました。

分量の生地をまぜて、約1時間休ませた後に、あんを包みます。



餡は、
猪のひき肉(豚ひき肉で代用可):120g
長ネギ:1/2本分みじん切り
赤みそ:大さじ1
片栗粉:小さじ2
生姜:小さじ1みじん切り
酒:大さじ1
塩適宜

ですが〜牛豚ひき肉が安かったので、それで代用。
ついでにキノコ好きなので、シイタケもみじん切りして入れてみました。



4個包むと、なんとなく包み方のコツが分かってきます。
最後の方が綺麗に包めました。

これを、圧力鍋で加圧(弱)10分くらい蒸して、
あっという間に出来上がり!



いい感じ!ほかほかの仕上がりです。



かぱっと割ってみると、
自家製の2年物の米味噌の風味が、ふんわり漂います。
基本、味噌だけの味付けなので、かなり素朴な味わいですが、美味しい!
確かに、もっと中華っぽくしたい場合は、漫画のレシピに追記してあったようにオイスターソースを使うと良いのかもしれない。

それにしても!
肉まんて、簡単!!!
ベンチタイムはありますが、手間的にはものすごくシンプルでビックリしました。
おすすめで〜す。


漫画データ
------------------------------------------------------------------
大使閣下の料理人の「西村ミツル」原作、
漫画:梶川卓郎のタイムスリップ歴史料理漫画
時代背景や料理の歴史などがしっかりと描かれていて面白い。
味噌肉まんが出てくるのは9巻

信長のシェフ 9 (芳文社コミックス)

新品価格
¥620から
(2014/3/4 22:16時点)




▼6巻で少し緩くなったか?と思ったけど、8巻からまた面白いです!

信長のシェフ コミック 1-8巻セット (芳文社コミックス)

新品価格
¥4,956から
(2014/2/26 22:59時点)



銀の匙のホットドッグ
銀の匙10巻を読んだら、
めちゃくちゃホットドッグが食べたくなった〜。

すると、ご丁寧に巻末にレシピが掲載されてました!
こりゃ、作らな。
と、いう事で、早速、作ってみました。

材料(8個分)
・ソーセージ8本
・強力粉 300g
・水、牛乳 各100cc
・バター(オリーブオイルでも)20g
・塩 小さじ1
・砂糖 大さじ1と1/2
・イースト 大さじ1

ウチのオーブンは小さ目なので、
半量で調整し、捏ねと発酵はホームベーカリー任せ。
オリーブオイルを使用。



パンの焼き上げ〜
は、電気オーブンの出力がへなちょこのため、
書いてあった時間の2倍かかっちゃったのだけど、
・・形も微妙にまるっちくてホットドッグっぽくないけど、
美味しく焼き上がりました。

あとは、市販の豚の粗挽きソーセージを、
本の通り、ボイル後にちょっと焼いて、キャベツや、マヨネーズスクランブルエッグを挟んで出来上がり!



左から、
・キャベツINでヘルシードッグ
・マヨネーズスクランブルドッグ
・ソーセージとマスタードのみのシンプルホットドッグ

パンが素朴でソーセージに良く合ってます。
どこか外国っぽい本場っぽい味。どれも旨し!!腹いっぱいで〜す。

発見♪
キャベツとケチャップって合うのね♪
千切りキャベツに、ケッチャップって選択肢もありだわ。


漫画データ
------------------------------------------------------------------
鋼の錬金術師の作者、荒川弘が描く
北海道の農業高校を舞台に繰り広げられる青春ストーリー漫画。
ホットドッグが出てくるのは10巻
「ホットドッグは飲み物でした」
の食いっぷりは、めちゃくちゃ食欲をそそります。

銀の匙 Silver Spoon 10 (少年サンデーコミックス)

新品価格
¥450から
(2014/1/9 13:09時点)



このもん 手抜き編
八百屋に行ったら、小さめの大根が1本60円で売っていたので、
久々に「このもん」を作ることにしました。

ちゃんと作ると、イチョウ切りにしたりするのですが(前回の記事参照

今回は、どうせ食べちゃうから!
と、超手抜き編で作ってみました。

皮そのままで、輪切りです。



干し方は、進化して「乾物ネット」を使用。
沢山干せるように少し大き目のを買ったのですが、
なんか〜大きすぎで、1段で干し切ってしまいました。。

昼に干しはじめたのですが、
夕方になると↓これだけ縮んでしまいます。



取り込んで、ジッパー付の袋で漬け込み。



漬け汁が少ないと思うくらいでも、大根から水があがってくるので大丈夫。

ばらかもんこのもんの作り方は、

・大根3kg
・砂糖5合
・す1合
・薄口しょうゆ1合

で、砂糖:す:しょうゆ=5:1:1
な訳ですが、
何回が作ってみて、食事に合わせるには少し甘過ぎかなぁ〜
と思ったので、最近は、

砂糖:す:しょうゆ=1:1:風味付け程度
くらいで調整しています。
・・・甘酢漬けと変わらんじゃん!と思ったアナタ!・・その通りです(^^;)
測り方も目分量なので、その時々で味が少し違うけど、旨いのでOK。

でも、茶請けにするには、
甘めのばらかもん通りのレシピの方がおすすめです。

翌日にもう食べられます〜



が、2、3日たった方がより美味しいかと。



やっぱり、パリパリ、ポリポリと食べ過ぎちゃうのでした(^^)
うまし!!!

▼ウチのデカい干しかごは約55cmX約55cmX高さ約55cm!
 やっぱ通販で買うと思いのほか大きかったりしますよね(^^;)

【ポイント10倍】万能干しかご(青) 約55cmX約55cmX高さ約55cm

価格:980円
(2013/12/8 14:22時点)
感想(4件)





漫画データ
------------------------------------------------------------------
「ばらかもん」はヨシノサツキが五島列島の郷土愛全開で描いている漫画。
ハートフルアイランドコメディ。
「このもん」が初登場するのは2巻。
非常に魅力的で思わず食べたくなる。


評価:
ヨシノ サツキ
スクウェア・エニックス
¥ 600
(2010-02-22)


ウズベキスタン料理
森薫の「乙嫁語り」を読んで、
中央アジア料理というものが無性に食べたくなって、
ちょっと前に、与野にある「シルクロード ムラト」という
ウズベキスタン料理のお店に行ってきました。

そもそもウズベキスタンってどこよ?
っていう疑問を持った方は、調べてみよう〜。
中央アジア、アラル海の下あたりです。

さて、この「ムラト」というお店ですが、
埼大通り(埼玉大学の近く)にあるお店で、
南与野駅からも徒歩20分弱くらいのところにあります。

訪れたのは、土曜日の昼という微妙な日どりと時間。
学生通りの土日って、微妙だよね〜とは思いつつ、到着すると、
やっぱりというか、がら空きで、お客は私たちだけでした(^^:)

後から2、3組来たけど、賑わっている・・というのには程遠い。
大丈夫なのか?と思いつつ、

「乙嫁語り」3巻の市場の場面で非常に旨そうだった
「羊肉の串焼き」
「ポロ(ウイグルのピラフ)」
「ラグメン(ウイグルのうどん)」


そして「手作りナン(ウイグルのパン)」をお願いしてみましたが、
ナンはやってないという事だったので、
気を取り直して、代わりにミートパイを注文。

てことで、最初に運ばれてきたのは、
羊肉の串焼き(シシカバブ)」


おっきい焼き鳥くらいの大きさで、
一口づつ食べるのにちょうど良い大きさです。
口にしてみると、独特のスパイシーさが羊肉の野生っぽい風味とよくあっていて、とっても美味しい。

カレーのような複雑な香辛料の香りがするけど、辛くない。
中東のシシカバブと同じような印象があるけど、
もう少し素朴な感じで、何本でも食べられる感じ。

思わずビールが欲しくなりましたが、
シルクロードワインてのがある事に気づいて
赤ワインを追加してみました。

一緒に運ばれてきたのは、ポロ(ウイグルのピラフ)


ポロは、羊肉、ニンジン、玉ねぎを入れたピラフです。
「乙嫁語り」では、「最初に玉ねぎを炒めた方が美味しいんだって!」とか色々騒々しく作っている料理で、めちゃくちゃ旨そうに書いてある。きっと読んだ人は食べたくなっていると思う。

ここでは、一緒にヨーグルトが出てきましたが、
あくまで「お好みで」どうぞ。というスタンス。
個人的には、かけない方が素朴で旨い気がしたが、かけて食べると爽やかさが加わり、味わいの雰囲気が変わるので、ますます食べられる・・という感じだ。

お味は、クミンの効いた味で、
中東っぽいような、インドっぽいようなお味。
こちらも羊肉がいっぱいなのですが、スパイスの味で意外とさっぱり食べられ、旨かった。

赤ワインは、たぶん濃縮還元の果汁を日本で醸造している感じ?
ちょっと安いワインの味がして残念。
でも羊肉とワインって合いますね。もっと旨いワインで食べたかったかも。

そして「ラグメン(ウイグルのうどん)」


これは焼うどん仕立て。
他にも汁が別になったものとか色々メニューにありました。
注文してから、伸ばしてゆでていたので、打ち立て?

モチモチしていて、「すいとん」と「うどん」の中間的な印象。
辛そうな色をしているが、辛くない。意外とこれもさっぱりしていて、家庭的。
旨かったのだけど、家庭的である故に、あまり印象に残らない料理かもしれない。

揚げたてのミートパイもお焼きのような印象で
なんとなく懐かしいような味わいです。


中は羊肉。


これもスパイスが絶妙で、羊肉の臭さをあまり感じない。
てか、羊肉旨い!久しぶりに食べましたが、クセになりそうです。

でもって、
追加した水餃子のあんも羊肉でした。


たれは、中華の小龍包とかと同じで、
黒酢、豆鼓、ラー油をまぜたもので、羊肉のあんと合ってて美味しかったっす。

ウズベキスタン料理は、
中国と中東とインドの間のような味で、まさにシルクロードの味かもしれない。
インパクトには欠けるけど、素朴で安心感のある家庭的なお味。
地理と歴史が感じられ、ちょっと旅行をしたような気分になれる楽しい食事でした。


漫画データ
------------------------------------------------------------------
「乙嫁語り」は森薫の漫画。
中央アジアのお嫁さんに関する物語だが、風土や文化がこれでもか!という感じで描かれている。

2012年2月現在、3巻まで出ている。
串焼きや、ポロ、ラグメンなどが出てくるのは3巻。
評価:
森 薫
エンターブレイン
¥ 651
(2009-10-15)


| 1/2PAGES | >>