profile

selected entries

categories

アフィリエイト広告

八朔の雪―みをつくし料理帖 (ハルキ文庫 た 19-1 時代小説文庫)
八朔の雪―みをつくし料理帖 (ハルキ文庫 た 19-1 時代小説文庫) (JUGEMレビュー »)
高田 郁
お料理がなんとも魅力的に書かれている小説。文体も読みやすく、人物も魅力的!シリーズ全ておススメです!

アフィリエイト広告

まるごとわかるオリーブの本―育てる・食べる・楽しむ
まるごとわかるオリーブの本―育てる・食べる・楽しむ (JUGEMレビュー »)
オリーブの本をつくる会
オリーブの育て方から加工方法、そして料理の方法まで紹介されている。写真が多く、図も多いので分かりやすい。オリーブ栽培を始める方に超オススメ。

アフィリエイト広告

もやしもん(1) (イブニングKC (106))
もやしもん(1) (イブニングKC (106)) (JUGEMレビュー »)
石川 雅之
発酵食品なんぞや。が楽しく分かる漫画。菌たちがかわいい!こんなですが、意外と専門性が高いかも。

アフィリエイト広告

ぬか床づくり―母から子へ伝えたいスローフード
ぬか床づくり―母から子へ伝えたいスローフード (JUGEMレビュー »)
下田 敏子
こんな時にはこうするというのが分かりやすく書いてある。ぬか床110番は、入門者には分かりやすくて嬉しい。

アフィリエイト広告

乳酸菌でカラダいきいき! おウチでぬか漬け
乳酸菌でカラダいきいき! おウチでぬか漬け (JUGEMレビュー »)
宮尾 茂雄
切干大根のぬか漬けなどちょっと面白い食材のも乗っている。

アフィリエイト広告

かんたん!プランター菜園コツのコツ―上岡流 写真図解でわかる逸品づくり
かんたん!プランター菜園コツのコツ―上岡流 写真図解でわかる逸品づくり (JUGEMレビュー »)
上岡 誉富
写真が多くて分かりやすい!こんな風に出来たらプランター栽培も楽しい!

archives


妙義山
上毛三山(※1)の1つ
妙義山(みょうぎさん)に登ってきました。



日本三大奇勝(※2)のひとつでもあるこの景色は、
かつての火山活動の火山噴出物が、長い間に風雨によって浸食されて出来たもの。

流石に〜この山の上の方には登れないので
(上級者は登れます)

中間道と呼ばれる中腹を歩くコースどり。
でも急な鎖場もいくつかあり、
だいぶキャーって感じでした(^^;)



今回歩いたのは、石門コースという
奇岩が門みたいになっているコース。

ちなみにこのコース、こんなんですが、
群馬の友人は、小学校の林間学校で登ったよ〜
と言っていた「一般的なコース」になります。
ちょっと怖いけど、慌てなければ大丈夫かと。
バリエーション豊かでアスレチックみたいで楽しい♪
石門コース、おススメです!

第四石門


紅葉のピークにはまだちょっと早かったかも?
しれませんが、



紅葉のグラデーションと奇岩との景観が素敵でした。

↓こちらは「日暮しの景」と言われる場所


第四石門の横をちょっと入った所からの景色です。

上毛かるたの絵もここですね〜



ちなみに、↓こちら


奥の岩に人が立っているのが見えます?
「大砲岩」といわれる場所。
ここも初〜中級コースに入っているのですが、
ぐぅ〜と下ってから、ほぼ垂直の鎖場をあがって行く・・
って事で、今回はちょっと見送りました(^^;)

黄色い線が鎖場です



焼きまんじゅうと
舞茸ご飯、舞茸天ぷらも食べて、
なかなか上州満喫な1日でした(^^)

あ、そうそう、ついでに
上毛かるた「ね」の札も攻略しようとしたのですが、



「下仁田ネギが本当に旨くなるのはもっと寒くなってからなので来月に来なよ」
と焼きまんじゅう屋で会った通りすがりのオヤジ様が言うので、あきらめました。
手作り生こんにゃくは買ったよ〜♪

きのこも買ってきて、翌日はきのこ丼♪
舞茸ごはん&シイタケのバター炒めです。
肉厚のシイタケに謎の形のもの・・は割ってみるとこんな感じ。



そして、
きのこたっぷりキノコ汁(こんにゃく&里芋も群馬産)



大変美味しくいただきました。
群馬の食材は安くて美味しい!
群馬LOVEです手


ミニ知識でーす
---------------------------------
※1
上毛三山
・妙義山・榛名山・赤城山

※2
日本三大奇勝
・耶馬渓 (大分県)
・寒霞渓 (香川県小豆島)
・妙義山 (群馬県)
---------------------------------


コメント
きゃ〜☆ のハイキング なかなか楽しそうですね。
高い所は苦手だけど 下を見なけりゃ平気 平気???
身体を使って ウンショ ウンショ;;;; と 登った後の風景は 格別でしょうね〜〜〜。
かるたの絵を描いた人も 頑張って登ったのでしょうね。
上級者は 垂直???(><)
落ちたら・・・ 
当然 何か綱はあるんでしょ?
ホンマもんの命綱ですね。
意を決して 何かの迷いがなければ登りたいとは思えない ・・・かも^^;;)

キノコが美味しい季節となってきました〜♪
野菜が高いので、ウチもキノコに頼ってます^^;;)
里芋のホクホク感が これまた たまりませんね〜 ^^

  • アルローラ
  • 2016/11/10 10:38 PM
アルローラさん こんにちは♪

石門コースの鎖場なら、本当の高所恐怖症でなければ、楽しめると思います♪

いや〜落ちたら、ダメっすね〜
この写真の鎖場は、たぶん落ちても、そこそこのケガで済むと思うのですが
上級者コースは、落ちたら死ぬコースっぽいです(T^T)
登山地図には、滑落死亡事故あり、重症事故多し、事故多しなんて表示がゴロゴロしてて、気軽に行けない感じです。

やきまんじゅう屋のオヤジ様が言う事には、
「上級コースは鎖もない所多いから〜」
・・・だそうです。←誘わないで欲しい(笑
でも、たぶん上級者と行くと足場(ルート取り)を教えてもらえるので、安全になるんだと思います。

上毛かるたの絵の所には、
写真の鎖場を使わない迂回コースもあるので、
鎖がダメでも大丈夫です♪
コメントする






   
この記事のトラックバックURL
トラックバック