profile

selected entries

categories

アフィリエイト広告

八朔の雪―みをつくし料理帖 (ハルキ文庫 た 19-1 時代小説文庫)
八朔の雪―みをつくし料理帖 (ハルキ文庫 た 19-1 時代小説文庫) (JUGEMレビュー »)
高田 郁
お料理がなんとも魅力的に書かれている小説。文体も読みやすく、人物も魅力的!シリーズ全ておススメです!

アフィリエイト広告

まるごとわかるオリーブの本―育てる・食べる・楽しむ
まるごとわかるオリーブの本―育てる・食べる・楽しむ (JUGEMレビュー »)
オリーブの本をつくる会
オリーブの育て方から加工方法、そして料理の方法まで紹介されている。写真が多く、図も多いので分かりやすい。オリーブ栽培を始める方に超オススメ。

アフィリエイト広告

もやしもん(1) (イブニングKC (106))
もやしもん(1) (イブニングKC (106)) (JUGEMレビュー »)
石川 雅之
発酵食品なんぞや。が楽しく分かる漫画。菌たちがかわいい!こんなですが、意外と専門性が高いかも。

アフィリエイト広告

ぬか床づくり―母から子へ伝えたいスローフード
ぬか床づくり―母から子へ伝えたいスローフード (JUGEMレビュー »)
下田 敏子
こんな時にはこうするというのが分かりやすく書いてある。ぬか床110番は、入門者には分かりやすくて嬉しい。

アフィリエイト広告

乳酸菌でカラダいきいき! おウチでぬか漬け
乳酸菌でカラダいきいき! おウチでぬか漬け (JUGEMレビュー »)
宮尾 茂雄
切干大根のぬか漬けなどちょっと面白い食材のも乗っている。

アフィリエイト広告

かんたん!プランター菜園コツのコツ―上岡流 写真図解でわかる逸品づくり
かんたん!プランター菜園コツのコツ―上岡流 写真図解でわかる逸品づくり (JUGEMレビュー »)
上岡 誉富
写真が多くて分かりやすい!こんな風に出来たらプランター栽培も楽しい!

archives


赤城山 地蔵岳とレンゲツツジ
週末に群馬の赤城山に行ってきました。

赤城山は、群馬県民には馴染みの山。
上州名物の「空っ風」はこの山から冬に吹き下ろす冷たい風のことです。

群馬県人なら誰でも知ってる
上毛かるた関連札は▼コレ


上毛三山の1つで、
日本百名山の1つでもあります。


今回は、一応、登山って事で〜
大洞駐車場近くの登山口から
地蔵岳」に登って、
レンゲツツジが見頃の新坂平(白樺牧場)へ
降りるコースをとってみました。

登山道では、超セミが鳴いてました!



エゾハルゼミだそうです(ビジターセンターで教えていただきました)
平地では見ないセミなので、
このセミの姿を見つけるまでは、カエルの鳴き声かと思ってマシタ。

・・ちなみに登山道は、
登りも下りも概ねクマザサまみれの
爽やかな雰囲気です(笑



かなり、ゆっくり休んだり遊んだりしながら登っても
約1時間30分あれば着いちゃう感じのコースです。

山頂!1674m


地蔵岳の山頂は、樹木が少なく、広くて展望が良好!
なので、小中学生の登山としても良く使われます。
この日も沢山の小中学生が来てました(^^)
(頂上でお弁当食べるんだよね〜)



大沼がくっきり。
その奥、右手に見えるのが、赤城の最高峰、黒檜山(くろびさん)1828mです。

そして遠くに尾瀬の燧ケ岳や至仏山
左手は谷川岳!高い山はまだ雪が沢山残ってますね〜





そんな景色を眺めながらのヤマメシ



実は、ちょっと前にシングルバーナーを使ったヤマメシデビューを果たしました。
山で、火を使って温かい物を食べられるって、かなり贅沢!
楽しい(≧∇≦)

この日のメニューは、
アルファ米を使ったカレーピラフもどき+山菜ピラフもどき。
粗挽きウィンナーと茹で枝豆も入れてみました。
食後は熱々の紅茶付きです♪

とても美味しくできました!
ピラフの味の調整は〜粉チーズ!
粉チーズがあれば、最終的に味がまとまる不思議。万能調味料ですな〜。

のんびり昼ごはんを食べた後は、
レンゲツツジが見頃の新坂平(白樺牧場)方面へ下ります。

頂上付近では、まだ蕾の多かったレンゲツツジも
牧場まで降りてくると、もう満開!
ここには、レンゲツツジと、ヤマツツジがあります。



レンゲツツジは毒があるので、
牧場内の牛も食べないらしいです。

▼レンゲツツジ(大きな花、すごくオレンジ)


▼ヤマツツジ(少しこぶりな花で赤味がある)


見晴山へ向かう斜面にも、超沢山咲いてました。



これだけ、一面のツツジだと、
ツツジの花の香りも随分と漂っていて、
スパイシーさの隠れたような甘い香りが楽しめました。

今回、電車とバスで行ってきたのですが
赤城山線1日フリー乗車券(前橋〜赤城3100円)
を使って、帰りに富士見温泉にも寄り、
隣の道の駅で、やきまんじゅうも食べ、
日帰りですが、群馬満喫!十分に楽しめました。

都内からもそこそこアクセスの良い赤城山、おすすめデス♪


---参考-------------
2017年のツツジウィークは、2017年6月4日(日) 〜6月25日(日)
▼外部リンク(前橋まるごとガイド>新緑&つつじWEEK)
http://www.maebashi-cvb.com/event/07_tsutsuji/index.htm
----------------------

コメント
セミ???
もぅ?
しかも エゾ???

登山は 全くしないのですが、植物大好きな人ってよくしますよね。
しない私が思うんですが、登山って 登る事が一生懸命なんじゃないですか?
植物を観察してたら 時間がかかってしょうがなくないですか?
・・私だと みんなに嫌がられそうだわ〜;;;
目的が途中から植物になっちゃって 登るのはどうでもよくなりそうで^^;;)
特に 苔とかシダとか生えてたら、足が停まって困るだろうなぁ;;;
 
それか・・
黙々と登って行者のように無口になるかも〜;;;
どうも 登山=修行 ってイメージがあります。
・・楽しいんだろうけど 楽しめないかも^^;;)

  • アルローラ
  • 2017/06/15 11:10 PM
アルローラさん こんばんは

あ〜山登り〜
へなちょこなので〜全く一生懸命、登れないです(笑
あちこち見つつ、写真とか撮りまくって遊びつつ〜
(あ、シダ!今回もいいシダありました♪)
コースタイムの2倍くらいまでで着けば良いかな〜
という感じで登ってます。

そして山頂でご飯♪
山行くと、見えるものや空気が違うので、
そんな世界観が好きです(^^)b 

エゾハルゼミの大合唱は、
本当にカエルの大合唱みたいでした。
北海道ではかなりとメジャーなセミみたいですが、
本州でも山の方には沢山いるみたいです。
コメントする






   
この記事のトラックバックURL
トラックバック